「come」「along」「fall」ってどんなイメージ? 【ネイティブが使う万能英会話フレーズ】

「英単語の勉強=丸暗記」だと思っていませんか?しかし、その発想があなたの英語学習を非効率にしているかもしれません。ネイティブスピーカーの感覚に近づくためには、単語をイメージで捉える「Phrasal Verbs」の理解が必須です。「Phrasal Verbs」とは動詞、前置詞・副詞の組み合わせのことをいいます。単語の持つイメージや基本的な意味を理解して、効率よく学習していきましょう!

【前回の記事

今回は「come」と「fall」を使ったPhrasal Verbsを紹介します!

「come」のコアイメージ

「中心に行く(近づく・向かう)こと」

「come」=「来る」と覚えている方は多いのではないでしょうか?

実は、自分がいるところに相手が来る場合だけでなく、話している相手に自分が近づくときなどにも使います。まずはtoとのコロケーションを連想する人が多いと思いますが、実際にはさまざまな前置詞・副詞とセットで使われる語です。

comeの使い方

come acrossの場合

acrossのコアイメージは「横切ること」です。「十字を作るように何かを横切って反対側に移動する」意味としてよく使われます。walk across the streetで「道路を渡って横断する」という意味です。

come acrossの意味

come(自分に近づく)+ across(横切る)で、「何かを偶然見つけること」を意味します。findも「見つける」ということでは意味は同じですが、findの場合は探していたものが見つかるニュアンスになります。

● ~を偶然見つける    
● ~という印象を与える/受ける(as ~ )

【画像=@伊藤ハムスター】

例文

If you come across a good ramen shop, let me know. おいしいラーメン屋を見つけたら、教えてね。

She came across as a sincere person. 彼女は誠実な人だという印象を与えました。

I came across an interesting video on YouTube. 面白いYouTube動画を見つけました。

部屋を片付けているときに高校時代の写真が偶然見つかったり、ネットサーフィンをしているときに面白いブログやYouTubeの動画をたまたま見つけたりなど、意図せず偶然何かを見つけるときに、come across が使われます。

日常会話では「人」ではなく何かを偶然見つける状況で使われる傾向があります。

come alongの場合

alongは、前置詞で「~と平行に〔して〕」、「~の間に」、副詞では「前方へ」、「一緒に」などの意味を連想する方が多いと思いますが、そのコアイメージは「何かに沿って進むこと」です。下の画像を見てください。

また、alongは友達と一緒に買い物に行ったり、海に行ったりするなど、日常会話では「同行する」意味として使われます。

come alongの意味

come(中心に行く)+along(沿って進む) で、「物事が順調に進んでいることや、上達していること」を意味し、improve や progress のより口語な言い方になります。

● 進歩する 
● 上達する 
● ~と同行する(with ~ )

例文

How is it coming along? 進み具合はいかがですか?

How is the presentation coming along?  プレゼンは順調ですか?

Can I come along? 私も一緒に行っていいですか?

come along (with) ~ は、「~と一緒に行く/来る」「~に同行する」という日常表現で、come with me/us の、より口語的な言い方です。

「fall」のコアイメージ

「何かが落ちること」

「物が下に落ちたり、くっついている物が外れたりすること」、または「何かに後れを取ること」を意味します。

fallの使い方

fall behindの場合

behindのコアイメージは「何かの後ろにいること」です。実際に誰かの後ろに立っている状況で使うこともあれば、物事の進行が遅れていて仕事や学校で後れをとっている状況で使うこともできます。

fall behindの意味

fall(落ちる)+ behind(後ろ)で、「物事の進行が遅れていること」を意味します。特に仕事が遅れる、学校で勉強についていけない、または支払いが遅れる、といったような状況でよく使われます。

● ~が遅れている(on ~ )

【画=@伊藤ハムスター】

例文

I’m falling behind on the project. 私はプロジェクトで後れを取っています。

I’m falling behind on my bills. 私は請求書の支払いが遅れています。

My daughter is falling behind in her class. 私のはクラスで後れを取っています。

「~が遅れている」はアメリカでは一般的に fall behind on ~ と表現しますが、 fall behind in ~ や fall behind with ~ と表現することもできます。

fall apartの場合

apartのコアイメージは「離れたり、バラバラになること」です。くっついているものが外れたり、交渉が決裂したり、人間関係が崩壊するような状況で使われます。

fall apartの意味

fall(落ちる)+ apart(バラバラになる)は「何かがバラバラになって壊れたり、崩れたりすること」を意味します。物が壊れる、人間関係が崩壊する、交渉が決裂するなど、さまざまなものが主語になります。

● 壊れる 
● 崩壊する 
● 決裂する

例文

The old table fell apart. 古いテーブルが壊れた。

Their marriage is falling apart. 彼らの結婚生活は破綻しています。

The negotiation fell apart. 交渉が決裂しました。

ビジネスの場では、交渉が決裂したり、契約や取引が成立しない意味として fall apart を用います。The deal fell apart at the last minute.(取引が直前でダメになりました)のように使います。

おわりに

日常会話でもビジネス英語でも活躍する「Phrasal verbs」は、丸暗記するのではなくネイティブスピーカーと同じようにイメージや感覚で理解することがポイントです。動詞・前置詞・副詞のイメージを少しずつ習得し、自由に使いこなせるように練習していきましょう!

ジュン・セニサックさんの本

ジュン・セニサックさんのインタビュー記事

ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部

「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録