「イタい(痛い)人」は英語でなんて言う?

「痛い(イタい)人」という表現は、自分が同じ立場だったら耐えられないほど恥ずかしいと感じる人を指します。さて、この「痛い」は英語ではどのように伝えるとよいでしょうか。そのニュアンスを捉えた英語表現をいくつか紹介します。

「痛い(イタい)人」は英語で?

見ている人が気まずい気分に襲われるような状況、「見ていて恥ずかしい」といった様子を指す表現は英語にもあります。

cringey

cringeyは口語表現で、「悪趣味な」や「見ているこっちが恥ずかしくなる」という意味で、日本語の「痛い」にぴったりな表現です。cringyとつづられることもあります。

Her juvenile choice of clothing was cringey.
彼女の幼稚な服装の選び方は痛い。

Her photos on social media are overly edited and cringey.
彼女がSNSにアップする写真は、盛り過ぎで痛い。

cringeworthyという言葉も、cringeyと同じ意味で使われます。

His attempt to show off was so cringeworthy that I had to look away.
彼が自慢しようとする様子は痛くて見ていられなかった。

painfully embarrassing

painfully embarrassingは、「痛々しく恥ずかしい」という意味で、自分がその立場だったら耐えられないような状況を指します。

It’s painfully embarrassing when he talks to the boss in a wheedling tone of voice.
彼が上司にネコなで声で話し掛ける様子は痛い。

似たような意味を持つその他の語句

痛い」と同じような意味合いを持つ英語表現は他にもあります。

a bit much

a bit muchは、「過剰である」「度が過ぎている」という意味です。行動や態度がやり過ぎていると感じられる場合に使います。

Her overly dramatic reactions are always a bit much.
彼女の大げさなリアクションは、いつもちょっとやり過ぎだよね。

stand out in a bad way

stands out in a bad wayは、「悪い意味で目立つ」「悪い印象を与える」という意味です。ポジティブな意味で際立つのではなく、ネガティブな意味で目に付くことを指します。

Wearing flashy, casual clothes to a formal business meeting made her stand out in a bad way.
フォーマルなビジネス会議に派手でカジュアル服を着てきたので、彼女は悪い印象を与えた。

out of touch

out of touchは、「現実感がない」「ズレている」といった意味で、空気が読めない人や見当違いな行動をする人に使われることがあります。

He’s so out of touch with what’s appropriate in social settings.
彼は社会的な場での適切な振る舞いに関して、いつもずれている。

outlandish

outlandishは、常識外れや奇妙な振る舞いを指す言葉で、「イタい」という言葉が持つ特異な行動や考え方を表現するのに適しています。

Her ideas are often outlandish and not well-received.
彼女のアイデアは常識外れで、受け入れられないことが多い。

oblivious

obliviousは「無自覚な」という意味で、自分の行動が周囲にどう映っているのかに気付いていない様子を表します。

He’s completely oblivious to how his words affect others.
彼は自分の言葉が他人にどう影響するかについて、全く自覚がない。

まとめ

英語にも「痛い」を表すcringeyという表現があります。他にも「見ている方が恥ずかしくなる」ニュアンスが伝えられるさまざまな表現を紹介しました。もし、「痛い人」に遭遇したら、学んだ表現を使ってこっそりつぶやいてみましょう。

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

英文校正:Peter Branscombe

トップ写真: Adobe Stock

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録