「ハンバーグ」は英語でなんて言う?2通りあります!

食堂やカフェ、そして家庭のテーブルでの定番、「ハンバーグ」。ジューシーで美味しいこの料理を食べると、思わず笑顔がこぼれる!いや、その前に!「ハンバーグ」と英語でなんて言うの?2通りの表現があるんですよ。

「ハンバーグ」を英語で言うと?

初めにお断りしておくと、気軽に取り上げた「ハンバーグ」ですが、取り上げて少し後悔しています。結構複雑なんですね、ハンバーグとハンバーガーの関係が・・・。

とりあえず 、まずは「ハンバーグ」を英語で説明すると、

hamburger steak / Salisbury steak

ハンバーグの英語の呼び方は、2通りあるようです。

ハンバーグとは言わずに、「ハンバーガー・ステーキ」「ソールズベリー・ステーキ」と言う・・・というか、それが日本のハンバーグに似ている、ということのようです。ただし後者は北米限定です。

19世紀末のニューヨーク港と「ハンバーグステーキ」

その昔、ニューヨークの港にあるレストランでは、ハンバーグステーキが人気のメニューとして君臨していました。これは、手で丁寧にミンチされた牛肉を使用し、軽く塩で味をつけ、しばしばスモークされていました。そして、玉ねぎとパン粉とともに、ほとんどの場合生の状態で提供されていました。

さらっと調理できて、シンプルながらも絶品!そんなハンバーグステーキが、多くの人々の心をつかんだのは言うまでもありません。

日本の「ハンバーグ」とその名の由来

日本で言う「ハンバーグ」という名前は、実はこの頃のニューヨークの「ハンバーグステーキ」から来ているとされています。しかし、形や提供の仕方、見た目は大きく異なっているようですね。

北米の「ソールズベリー・ステーキ」とは?

実は、北米の人々が日本のハンバーグを見て思い出すのは「ハンブルグ・ステーキ」よりも、もうひとつの料理、「ソールズベリー・ステーキ」なんです。このステーキは、子供のころから多くの家庭で食べられているポピュラーな料理の一つ。

ソールズベリー・ステーキ は、J.H.ソールズベリーさんが開発したメニューで、卵やパン粉、玉ねぎなどを混ぜ合わせて作られたひき肉のパテをベースとして、揚げたり煮たり、焼いたりして完成します。そして、グレイビーソースをかければ、もう最高!

ハンバーグとは言わずに、「ハンバーガー・ステーキ」「ソールズベリー・ステーキ」と言う・・・というか、それが日本のハンバーグに似ている、ということのようです。ただし後者は北米限定です。

「ハンバーグ」の由来を英語で読んでみよう

ここまでの内容を、ネイティブスタッフに英語でまとめてもらいました。

In the late 19th century, New York’s harbor restaurants were known for a popular dish called the “hamburger steak.” This dish was made from beef finely minced by hand, lightly seasoned with salt, often smoked, and typically served raw, accompanied by onions and breadcrumbs. Interestingly, the term “hamburger” in Japan is believed to have been derived from this New York dish, although the appearance and method of serving in Japan are quite different. North Americans, when introduced to the Japanese version, often find it reminiscent not of the “hamburger steak” but of another dish called “Salisbury steak". This dish, developed by J.H. Salisbury, consists of a meat patty made with eggs, breadcrumbs, and onions, which can be fried, boiled or grilled, and is usually topped with a gravy sauce. It’s a staple in many North American households, bearing a closer resemblance to the Japanese hamburger, though it’s more regional to North America.

【訳】19世紀末、ニューヨークの港のレストランで「ハンバーグステーキ」という人気の料理が知られていました。この料理は、手で丁寧にミンチされた牛肉から作られ、軽く塩で味付けされ、しばしばスモークされ、通常は玉ねぎとパン粉を添えて生の状態で提供されていました。興味深いことに、日本の「ハンバーグ」という言葉は、このニューヨークの料理から派生したと考えられていますが、日本での見た目や提供方法はかなり異なっています。北米の人々が日本のバージョンを初めて見たとき、彼らが連想するのは「ハンバーグステーキ」ではなく、「ソールズベリー・ステーキ」という別の料理です。この料理は、J.H.ソールズベリーによって開発され、卵、パン粉、玉ねぎを混ぜた肉のパティから成り立っており、揚げたり煮たり焼いたりして、通常はグレイビーソースをかけて完成します。それは多くの北米の家庭での主要な食事であり、日本のハンバーグにより近いものとして認識されていますが、北米特有の料理とも言えます。

ハンバーグに関連する例文集

なんだかうんちくが長くなってしまいましたが、ハンバーグに関する文をいくつか見てみましょう。

Do you know that there’s no word for hanbargu in English?
ハンバーグって言葉が英語にないって知ってる?

So, we should call that dish a hamburger steak or Salisbury steak.
だから、ハンバーガー・ステーキとかソールズベリー・ステーキって言うといいんだって。

I like a cheese topping on my hamburger steak.
チーズが載ったハンバーグが好き。

I loved the hamburger steak my mom often made.
母がよく作ってくれたハンバーグが好きだったなあ。

Are there any good hamburger steak recipes on Cookpad?
クックパッドに何かいいハンバーグのレシピ、載ってない?

まとめ

いかがでしたでしょうか?ハンバーグは英語ではhamburgerまたはSalisbury steakと呼ばれています。どちらの名前も、それぞれの文化や背景を持つ面白い食品です。

次回、ハンバーグを食べるときには、この英語の知識を思い出しながら、ジューシーな一口をお楽しみください!

日常生活にまつわる英語力を強化したい人におススメの参考書はこちら!

ENGLISH JOURNAL編集部
文:ENGLISH JOURNAL 編集部

英文校正:Margaret Stalker

トップ画像: Valentin SabauPixabay

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は直訳をやめるとうまくいく!
詳しく見る
メルマガ登録