PROGRITの評判は?ワーキングマザーが体験しました

オーダーメードの学習プランや専属コンサルタントによるサポートで、効率的な英語学習を支援してくれると話題のプログリット(PROGRIT)。いったい普通の英語スクールと何が違うのでしょうか? 英語中級者が無料カウンセリングを体験した感想と、おすすめポイントを紹介します。

<無料体験受講者>伊藤
4歳と6歳の子どもを持つワーキングマザー。出版社に勤務。子育てとの両立に四苦八苦の毎日だが、何とか効率的に英語力をアップし、仕事の幅を広げていきたいと学習方法を模索中。

*その他にもたくさんあるオンライン英会話各社の特徴などを比較した記事はこちら。 オンライン英会話はどれがおすすめ?(年間No.1の人気記事です)

「私の英語どうすれば?」無料カウンセリング体験!

仕事で英語の記事や媒体に関わることもあり、英語力アップの必要性を日々痛感。とはいえスクール通いする時間的な余裕はなく、TOEICも600点を超えられないまま。自分で勉強するといっても一体、何をどう勉強したらいいか分からないし・・・。

そこで気になったのが、受講者に最適な英語学習をコンサルティングしてくれるというプログリットでした。無料カウンセリングを受けるだけでも自分の英語の弱点と 改善 方法を教えてもらえるというので、体験してみることにしました。

【プログリットの公式サイトはこちら】

プログリットの英語学習支援の特長は?

いわゆるコーチング系英語スクールに分類されるプログリット。英語そのものを教えずにどう英語力を伸ばすのでしょうか。

(1)英語を教えてもらうのではなく自分で学習する

いわゆる英語スクールとは異なり、英語そのものは教えていません。オーダーメードの カリキュラム設計 や専属コンサルタントによる受講者の 英語学習支援を提供 しています。

(2)最も生産性の高い英語学習法を提供

課題チェックテストやヒアリングから受講者の 英語の弱点を解明 し、それを解決するための方法を 科学的見地に基づいて 分析 。学習成果を上げるために最も効果的な方法をカリキュラム化し、日々の学習計画を作成します。

(3)学習への投下時間を最大化する

受講者に求められる学習時間の目安は1日3時間、月80時間。専属コンサルタントが学習目標時間達成のために生活習慣や時間の使い方の見直しまで行うことで、英語学習を 継続させる習慣 が身に付きます。

〈料金例〉
コース3カ月プラン[ビジネス英会話](面談12回)
料金59万9500円(入会金5万5000円含む)
※ 2カ月、6カ月プランもあり※その他、初級者向けやTOEIC L&R、TOEFL iBT、IELTSのコースもあり

まず英語力や学習目的のヒアリング

無料カウンセリングの所要時間は全体で約1時間。担当してくださったのは柴田さんという女性のカウンセラーでした。

無料カウンセリングは約1時間。やすい雰囲気だ

英語を勉強する目的を教えてください。
英語を仕事でも使うことがあるのですが、まだまだ十分でないので総合的に英語力を上げたいです。
具体的に どんな力を付けたいというのはありますか。
リーディングとライティングの力が弱いと思うので、そこを何とかしたいです。
英語ができるようになったら、こんなこともやってみたいなと思うことは?
ん~そうですね。英語でインタビューができたらいいですね。
お~それはいい目標ですね。そうなるとリスニングとスピーキングの力も必要になりますね。
ヒアリングはリラックスした雰囲気で進み、現在の英語力(TOEICで600点に届かず)、毎日確保できる勉強時間などについても質問がありました。

チェックテストで現状の英語力を確認

続いてリスニング、ディクテーション、文法の課題チェックテストがありました。

リスニング

1分ほどの女性のスピーチが流れます。私には難解で、「27歳」「コンサルティング」「ニューヨークのパブリックスクール」といった単語は拾えるのですが、全体の意味は分かりませんでした。その後、TOEICのPart 3とPart 4のような感じの、短い会話文の聞き取りもありました。

ディクテーション

流された英文はさほど難しいと感じませんでしたが、「it」や「 for 」などの細部が聞き取れていませんでした。

文法

日本語の短い文を「なるべく瞬発的に」英語に訳すテストでした。はじめは、日常でも耳にするレベルの単語や文法の問題だったので順調でしたが、徐々に難しくなって、単語も分からなくなり、しどろもどろに。聞けば中1から中3までの文法で対処できるものばかりだったそう。自分の英語力のなさを思い知りました。

分析 ">説得力大!科学的視点から課題を 分析

アリング、チェックテストを通じて、課題を洗い出してくれる

チェックテストの後には、私の英語の問題点についての 分析 と、課題克服のためのアドバイスがあり、応用言語学の理論に基づいた 分析 結果とあって、とても 説得力がありました

例えば「なぜ全体の意味が聞き取れないのか」については、脳の音認知の 仕組み についての説明があり、音声を聞き取ることに注力し過ぎることで意味が理解できなくなること、それを克服するには応用言語学でいう「 音声知覚の自動化 」が必要で、そのためのトレーニングとしてシャドーイングが 有効 とのことでした。

また、英語力を上げていく上で常に密接に関わってくるのが、これまでの学習で培った英単語、英文法、英語フレーズが脳内に蓄積された「英語データベース」というお話もありました。この データベースにないものは頑張っても出てくるわけがない とのこと。聞けば当然の話ですが、理路整然と説明されると納得感が違います。

私に最適の英語学習プランとは

最後はいよいよ英語学習プランの提案です。プログリットでは1日3時間の学習を基本としていますが、私の場合、仕事と家事、子どもの世話もあり、それだけの時間の確保は難しそうです。一瞬弱気になりましたが、土日をうまく使ったり、通勤時間を勉強に充てたりすればOKとのこと。「実際勉強を始めると専属コンサルタントがしっかりサポートしてくれますよ」と聞き少し 安心 しました。

提案された英語学習プラン

平日の勉強

①シャドーイング1時間

1分くらいの長さのものを30回くらいシャドーイング。録音してコンサルタントに添削してもらう。最初の2週間はTOEICの音声を素材に、その後はコンサルタントの 判断 でTEDの音声など高度なもののシャドーイングに移行する。

②単語学習30分

TOEIC730点 レベルまでの語彙力を目標にする。受講期間の前半は英語を見て日本語がすぐ言えるように、後半は日本語を見て英語が言えるようにする。

③瞬間英作文トレーニング30分

市販の教材を使い、日本語を見て すぐに 英語に変換する練習をする。受講期間で1冊の本を10周程度回せる計算。

土日や通勤時間

多読もリスニング理解にはとても 有効 なので、空いた時間にペーパーバックなどをどんどん読み進める。 英語の語順のまま左から右に読んでいく (戻り読みしない)、 知らない単語があっても調べず読み進む という2つのルールを守るのが英語力アップの鍵。

カウンセラーから提案された学習プラン

専属コンサルタントが「とことん」サポート

最適な学習プランがあっても、難しいのはそれを実行し続けること。そこで頼りになるのがブログリットの専属コンサルタントです。その役割について教えてもらいました。

(1)週に1回の面談

プログラムが始まったその日から、いつどこで何を学習するのか全て決め、毎日それができているかを週1回の面談で確認。また、受講者の課題についてどう克服するかをコンサルティングします。

(2)毎日のチャット

シャドーイングの添削、学習相談などに LINE を利用。受講者は学習の開始、終了時にコンサルタントに連絡を入れることで、毎日の学習習慣を徹底させます。

(3)年間サポート

2カ月、3カ月のコースでも卒業後1年間のプランを立て、毎月、何をどう勉強したらいいかについて 具体的な テキストや学習時間を提案します。

プログリットのおすすめポイントは?

英語スクールなどのプレイスメントテストを受けることはこれまでもありましたが、自分の 英語の弱点と 改善 方法をここまで理論的に説明してもらったのは初めて で、驚きました。

提案された学習方法を本気でやれば、確実に英語力はアップすると思います。「英語でインタビュー」の夢もかなうかも!? 人によって生活スタイルは異なるので、 学習する項目や時間配分、使う教材など全てカスタマイズ してくれるのは、かなりポイントが高いです。

また、 LINE を使ってシャドーイングの添削や、学習開始・終了報告をするというところも新鮮でした。そんな環境なら、確かに学習習慣がしっかり身に付きそうです。

私のようにある程度英語学習を経験してきて、伸び悩んでいる人にはとても効果が上がりそうなサービス内容です。私も すぐに でも始めたいところですが、料金が30万円超えとなるとそれなりに覚悟が必要です。

何が何でも英語が話せるようになりたい、外資系企業に転職したい、留学や海外赴任を控えているなど「本気度」の高いビジネスパーソンには特におすすめのサービスだと思います。

無料カウンセリングだけでかなり価値のある学習のアドバイスを頂けるので、英語力の伸び悩みにお困りの方はぜひ、お試しください!

【プログリットの無料カウンセリングはこちら】

ENGLISH JOURNAL ONLINE 編集部による「オンライン英会話」ガイドはこちら
ej.alc.co.jp

編集:株式会社 REGION

SERIES連載

2024 03
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は直訳をやめるとうまくいく!
詳しく見る
メルマガ登録