日本語

日常でぶつかる困難を表現する「きゃぱい」「無理ゲー」「メンケア」ってなに?【ウェス先生の日本語スラング採集記】
連載「日本語スラング採集記」では、マッコーリー大学講師で日本語の研究をしている言語学者のウェス・ロバートソン先生が、日本語のスラングや若者言葉のあれこれを英語で解説し、日本の文化について考察していきます。今回取り上げるのは「きゃぱい」「無理ゲー」「メンケア」という言葉。日本の就職活動で使われる言葉です。海外とは違うニッポンの「シューカツ」の現在形について、考察します。
2023-09-30
就職活動で使う「NNT」や「ガクチカ」英語で説明できる?日本の「シューカツ」事情【ウェス先生の日本語スラング採集記】
連載「日本語スラング採集記」では、マッコーリー大学講師で日本語の研究をしている言語学者のウェス・ロバートソン先生が、日本語のスラングや若者言葉のあれこれを英語で解説し、日本の文化について考察していきます。今回取り上げるのは*「ガクチカ」*と *「お祈りメール」* *「NNT」*という言葉。日本の就職活動で使われる言葉ですが、海外とは全く違うニッポンの「シューカツ」の現在形について、考察します。
2023-08-30
若者言葉の「デフォ」や「量産型」、英語で説明できる?日本の「普通」について英語で考察してみた【ウェス先生の日本語スラング採集記】
連載「ニッポンのスラング採集記」では、マッコーリー大学講師で日本語の研究をしている言語学者のウェス・ロバートソン先生が、日本語のスラングや若者言葉のあれこれを英語で解説し、日本の文化について考察していきます。
2023-06-16
「koi」が今年の流行語に?「鯉」はなぜ英語でkoiと呼ばれるのか?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載第19回はオーストラリアから、umeboshi の話題をお届けします。
2019-12-10
料理界の秘密兵器?海外で注目されている umeboshi の新たな魅力
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載第19回はオーストラリアから、umeboshi の話題をお届けします。
2019-11-26
スーパーフード?コーヒーに代わる「M」で始まる旬のドリンクとは
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第18回はアメリカから、「Matcha」という合図で始まる学びの話題をお届けします。
2019-11-12
英語の「Kombucha」とは何でしょう?日本の昆布茶ではありません!
世界80カ国以上の現地在住日本人ライターやカメラマンの集団「海外書き人クラブ」がリレー形式で担当する連載「世界のニホンゴ調査団」が帰ってきました!第17回は、オーストラリア在住の池野茜がレポートします。オーストラリアで耳にする「kombucha(コンブチャ)」の正体は?
2019-10-29
トルコで見つけた!「Japon(日本)」と呼ばれる日用品の正体は何?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第16回はトルコから、「Japon(日本)」呼ばれる日用品の話題をお届けします。
2019-10-15
これは英語? 「Onaka(オナカ)」ってどんな食べ物?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第14回はスウェーデンから、Onaka というニホンゴの話題をお届けします。
2019-06-20
英語の Satsuma は「さつまいも」じゃなかった!
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第13回はアメリカから、Satsuma というニホンゴの話題をお届けします。
2019-06-06
「IZAKAYA」が英語に定着。でも「酒」のサービスがない!?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第12回はオーストラリアから、sushiとizakayaというニホンゴの話題をお届けします。
2019-05-23
「IKIGAI(生きがい)」探し!ヨーロッパ中でひそかに流行?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第9回はフランスから、IKIGAIというニホンゴの話題をお届けします。
2019-05-09
食感がアメリカ人を魅了?どんどん盛り上がる、pankoの人気
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第10回はアメリカ合衆国から。スーパーにならぶpankoの正体に迫ります。
2019-04-25
アメリカ人が熱狂したKondo。英語の動詞にまでなったその理由は?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。連載復活第9回はアメリカ合衆国から、海を渡った「ときめき片付け」の話題をお届けします。
2019-04-11
参加者3万人!常夏の国で楽しまれる日本の夏の風物詩とは?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。第8回はマレーシアから、日本の夏に欠かせない「あの」踊りを紹介します。
2017-12-04
生まれは日本か中国か。マレーシアで人気のソウルフードとは?
海を渡った日本語を追う「世界のニホンゴ調査団」。第7回はマレーシアから、日本のソウルフードをご紹介。豚骨が人気なのだとか。
2017-11-23
スティーブ・ジョブズも傾倒していた日本文化とは?
世界中の日本人ライターやカメラマンの集団「海外書き人クラブ」による連載「世界のニホンゴ調査団」。第6回はアメリカから、アップルのスティーブ・ジョブズが傾倒していた日本生まれの文化を追います。
2017-11-03
アメリカでキャラ化、映画にまでなった日本のガラケー生まれの日本文化って何?!
LINEスタンプ全盛の日本。アーティストやタレントから、一般人まで、ありとあらゆるスタンプを販売するようになり、スタンプ探しの楽しみが増えましたよね。最近はボイス付きのものまで登場しているとか。一方、アメリカで今人気となっているのは…
2017-10-19
日本語が分からない外国人に日本語で日本語を教える方法
おもてなしは英語だけじゃない!「日本語を話したい」という外国人に「日本語で」日本語を教える方法をご紹介します。
2017-10-18
イギリスの料理が美味しくなる、 魔法の調味料は日本発のアレだった?!
日本料理の食材や調味料が日本語のまま英語になっているケースが多くなっています。「スシ」「テリヤキ」「スキヤキ」などは当たり前!でも、そんな和食材をはるかに超えるトレンディーな日本語があるんです。それは…
2017-10-02
「ビジネス界の大物」は英語で何という? 英語になった日本語を追う【連載】世界のニホンゴ調査団 第3回 from イギリス
世界80カ国以上の現地在住日本人ライターやカメラマンの集団「海外書き人クラブ」がリレー形式で担当する連載「世界のニホンゴ調査団」。今回のレポートはイギリスから。ビジネス界の大物を指すようになった、英語になった日本語を紹介します。
2017-09-20
世界のニホンゴ調査団 第2回 kawaii(カワイイ) 海外でそのまま通じる日本語を紹介。英語になった日本語って面白い!
世界80カ国以上の現地在住日本人ライターやカメラマンの集団「海外書き人クラブ」がリレー形式で担当する連載「世界のニホンゴ調査団。今回取り上げるニホンゴは「Kawaii」。オーストラリアからレポートします。
2017-09-06
Soba(そば) 海外でそのまま通じる日本語のを紹介。英語になった日本語って面白い!
古くは「スシ」「ゲイシャ」「ニンジャ」。そして「モッタイナイ」に「オモテナシ」。海を渡って世界で使われていると言われる日本語がありますが、最近ではどの国でどんな言葉が使われているのでしょうか。第1回は「世界のニホンゴ調査団」団長の柳沢有紀夫さんが、オーストラリアからリポートします。
2017-08-23
2024 03
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録